学校法人 石神学園
印西ひかりこども園
あのね、保育の根 No.4[園長のおたより編]
「あのね、ほいくの根No.4」を配信致します。「あのね、ほいくの根」も2週目となりました!今回のテーマは「秩序のある生活から発達の凸凹への理解へ」です。みんなが気持ちよく過ごすために約束事やルールが生まれ、「秩序のある生活」へと繋がっていきます。しかし、ここでこども園でも毎度悩ましい問題が起きます。それは決めたルールを何度も破ってしまう、繰り返し伝えていても約束事を守れない人が出てきてしまうということです。何故そのような行動に繋がってしまうのか…というお話を今回は書かせていただきました。
詳細はこちら ⇒ 園からのお手紙
令和8年度1号認定児入園説明会及び手続きについて
令和8年度1号認定児(教育標準時間認定)での入園をご希望の方を対象とした入園説明会及び手続きの日程をお知らせします。
入園説明会につきましては、事前予約制とさせていただきます。
皆様のご参加、ご応募をお待ちしております。
詳細はこちら ⇒ 園児募集
あのね、保育の根 No.3[主幹教諭のおたより編]
「あのね、ほいくの根No.3」を配信致します。今回は主幹教諭のおたより編です。今回のテーマは「選択の自由」です。印西ひかりこども園の保育方針には“「人として生きる力の基礎」を培う”という一文があります。「子ども自ら満足して遊ぶこと」は、やらされているわけではなく「選択の自由」があるからなのではないかと..そう思っています。続きは、おたよりに目を通していただければ嬉しいです!!
詳細はこちら ⇒ 園からのお手紙
就職説明会について
令和8年度4月からの勤務を希望の方を対象に就職説明会を行います!
ひかりこども園の保育方針や採用情報等をお伝えできる場にしていきたいと思います。また、園内見学を行い実際に園の雰囲気等を実感していただければと思います。
詳しくは、こちらをご覧ください。 → 採用情報
R7年度「入園のしおり【重要事項説明書】」掲載します!
R7年度「入園のしおり【重要事項説明書】」を掲載します。施設案内など詳細が掲載されていますのでご入園を検討されている方がいらっしゃいましたら、目を通していただけたらと思います。
詳細はこちら ⇒ 園からのお手紙
令和7年度途中入園の1号認定児(3歳児~5歳児)を募集致します!
令和7年度の1号認定児(教育標準時間認定)の定員に空き(各学年数名程度)がありますので、募集致します。ご希望の方がいらっしゃいましたら、ご応募をお待ちしております。
詳しくは、こちらをご覧ください。 → 園児募集
今年度も子育て相談お待ちしております!
子育てのお悩みがある方や園のことを知りたい方、ぜひぜひお話を聞かせてください!
業務の都合上、予約制とさせていただきます。お手数をお掛け致しますが、事前に園にご連絡の上、日程の調整をさせていただきます。
※なるべくご希望の日にちで調整できるよう努力致しますので、気軽にお電話ください。
詳細はこちら ⇒ 子育て相談
にじっこルーム(子育て支援センター)・一時預かりは休止中です
にじっこルーム(子育て支援センター)は現在休止中です。今後、より良い子育て支援事業を検討し実施する予定としております。
また、一時預かりにつきましても2023年4月より休止中です
ご利用予定の皆様におかれましては大変ご迷惑をお掛け致します。ご了承いただければと思います。
更新情報
2025/4/25 あのね、保育の根No.4「園長のおたより編」を園からのお手紙に掲載しました。
2025/5/26 令和8年度1号認定児、入園説明会及び手続きついて掲載しました。詳細につきましては、 園児募集に掲載しました。
2025/5/26 あのね、保育の根No.3「主観教諭のおたより編」を園からのお手紙に掲載しました。
2025/4/25 あのね、保育の根No.2「副園長のおたより編」を園からのお手紙に掲載しました。
2025/4/22 令和8年度就職説明会の詳細を採用情報に掲載しました。
2025/4/22 令和7年度「入園のしおり【重要事項説明書】」を園からのお手紙に掲載しました。
2025/3/22 令和7年度入園の令和7年度途中入園の1号認定児(3歳児~5歳児)を募集致します!詳細につきましては、 園児募集に掲載しました。
2025/2/3 令和7年2月19日(水)に園庭開放を行います。詳細につきましては、子育て相談に掲載しました。